TAを養成するためのカリキュラムや科目を教える先生、実験・実習・演習室の面積や機械器具の整備状況について、日本衣料管理協会が審査・認定した大学がTA認定校で、それらの大学でTA養成の教育が行われています。
現在、TA養成大学として認定されている大学は1級TA養成大学が13校、2級TA養成大学が18校です。
これらの大学に進み、所要の科目を履修すると、魅力ある資格、TAをとることができます。
1級衣料管理士がとれる大学 | |||
日本女子大学 | 被服学科 | 東京都文京区 | TEL:03-5981-3786 |
武庫川女子大学 (1級・2級養成) | 生活環境学科 | 兵庫県西宮市 | TEL:0798-47-1212 |
実践女子大学 | 生活環境学科 | 東京都日野市 | TEL:042-585-8817 |
東京家政大学 (1級・2級養成) | 服飾美術学科・服飾専攻 | 東京都板橋区 | TEL:03-3961-5226 |
椙山女学園大学 | 生活環境デザイン学科 | 愛知県名古屋市 | TEL:052-781-1186 |
聖徳大学短期大学部 *2021年度入学生まで | 専攻科・服飾文化専攻 | 千葉県松戸市 | TEL:047-365-111 |
大妻女子大学 | 被服学科 | 東京都千代田区 | TEL:03-5275-6061 |
文化学園大学 | 服装造形学科 | 東京都渋谷区 | TEL:03-3299-2310 |
共立女子大学 | 被服学科 | 東京都千代田区 | TEL: 03-3237-2536 |
大阪樟蔭女子大学 (1級・2級養成) | 被服学科 | 大阪府東大阪市 | TEL:06-6723-8181 |
名古屋学芸大学 (1級・2級養成) | ファッション造形学科 | 愛知県日進市 | TEL:0561-75-7111 |
京都女子大学 | 生活造形学科 | 京都府京都市 | TEL:075-531-7030 |
和洋女子大学 | 服飾造形学科 | 千葉県市川市 | TEL:047-371-1111 |
2級衣料管理士がとれる大学 | |||
新潟青陵大学短期大学部 | 人間総合学科 | 新潟県新潟市 | TEL:025-266-0127 |
武庫川女子大学短期大学部 | 生活造形学科 | 兵庫県西宮市 | TEL:0798-47-1212 |
聖徳大学短期大学部 *2021年度入学生まで | 総合文化学科 | 千葉県松戸市 | TEL:047-365-1111 |
大阪成蹊短期大学 | 総合生活学科 | 大阪府大阪市 | TEL:06-6829-2600 |
岐阜市立女子短期大学 | 生活デザイン学科 | 岐阜県岐阜市 | TEL:058-296-3131 |
神戸松蔭女子学院大学 | 生活学科・都市生活専攻 | 兵庫県神戸市 | TEL:078-882-6122 |
九州女子大学
*2019年度入学生まで | 人間生活学科 | 福岡県北九州市 | TEL:093-693-3277 |
金城学院大学 | 環境デザイン学科 | 愛知県名古屋市 | TEL:052-798-0180 |
名古屋女子大学 | 生活環境学科 | 愛知県名古屋市 | TEL:052-852-1111 |
昭和学院短期大学 | 人間生活学科 | 千葉県市川市 | TEL:047-324-7115 |
東北生活文化大学 | 家政学科 | 宮城県仙台市 | TEL:022-272-7511 |
大阪産業大学 | 経営学科 | 大阪府大東市 | TEL:072-875-3001 |
岐阜女子大学 | 生活科学科 | 岐阜県岐阜市 | TEL:058-229-2211 |
東京家政学院大学 | 生活デザイン学科 | 東京都町田市 | TEL:042-782-9811 |